Huluはお試し期間で全部見れます
Huluのお試し期間は2週間。
その間の視聴制限は一切なし。
正規会員と同じようにiPadやiPhone、PS3などですべての映画を見ることが可能です。
その2週間の間にじっくり試してみてから、続けるかどうかを決めることができます。
解約のお知らせはこない
Huluで唯一分かり辛いのがお試し前の解約。
メールで解約のお知らせはこないので、そのまま契約となります。
お試し期間が終了するとそのまま契約完了となります。
Huluはやっぱり見ないかな?と思ったらクレジットカードで引き落とされる前に解約しなければいけません。
その場合はHuluを契約してから13日目で解約しましょう。
家族でアカウントを共有
Huluは1つのアカウントを家族で共有することもできました。
たとえば実家でHuluを見つつ、家に帰ってiPhoneで見る。
支払いは1つにまとめて933円、ということもできます。
DVDレンタルサービスなどは住所は変更できないのが不便です。
Huluであればみんなで共有することで非常に安くで映画を見ることができます。
実家、姉の家、自分、でHuluを見るとしたら3家族で1つのID。
1家族あたり月額320円ほどでHuluを見ることができます。
ただしHuluは同時に視聴はできません。
それを考えると1家族で1IDのほうがいいですね。
見れる機器の制限もなし
Huluは何台もの機器で視聴が可能。
ありがちな5台まで・・・なんて制限はなし。
自分が持っている機器ですべてHuluにログインできます。
これは画期的だと思います。
新しいiPadを買った、iPhoneを買ったというときも普通にログインして見ることができるからです。
Huluはじっくり2週間お試ししてから見続けるか、やめるかを決めましょう。